この行事は終了しました。当日は、たくさんの皆様に御参加いただき、誠にありがとうございました。 |
超高齢社会を迎え、医療需要急増への対応は喫緊の課題であり、より一層効率的な医療提供体制の構築が求められています。同時に、質の高い療養環境へのニーズも高まっており、住み慣れた地域での療養生活を実現する在宅医療に注目が集まっています。
これらの要望に対する処方箋のひとつが「地域連携」です。千葉大学病院では、医療、介護、福祉、行政棟関係機関の皆様との連携を一層深めさせていただきたく、本年度も「地域連携の会」を開催いたします。
多くの皆様の御参加をお待ちしております。
正(しょう)エネでずっと長持ちの医療連携を考えよう
平成25年7月31日(水曜日)
千葉大学医学部附属病院(千葉市中央区亥鼻1-8-1)
※ JR千葉駅からバス約15分
※ 駐車場(有料)は大変混雑します。公共交通機関で御来場ください。
国立大学法人千葉大学 医学部附属病院
開催要項をご覧ください。
7月17日(水曜日)までに申込書をファクシミリまたは電子メールで送付願います。
※ 申込書は、以下からダウンロードしてください。
※ 申込みは先着順に受け付けます。
※ 申込多数のため、やむなく参加をお断りする場合のみ御連絡します。
第7回千葉県地域連携の会に御参加くださる病院、診療所(医科、歯科)及び訪問看護ステーションの皆様に、それぞれの施設を御紹介いただく資料の作成をお願いしております。 作成いただいた資料を取りまとめ、当日、参加者の皆様に配付し、今後の連携にお役立ていただく予定です。 原稿をご提出いただける施設様は、こちらをご覧ください。 |
千葉大学医学部附属病院 地域連携の会実行委員会事務局
〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 地域医療連携部内
電話 043-222-7171・内線6488
ファクシミリ 043-226-2632
電子メール chiiki-renkei<@>chiba-u.jp(お申込み・お問合せ専用)
※ 「<@>」を「@」に置き換えてください。